人気ブログランキング | 話題のタグを見る

地域の中で、地域の方々と協働し、「観光」「福祉」「郵便」「防災」「医療」「まちづくり」など、“教師だからこそできること”を探して活動しています。


by npoetc

「すぐ跳べる様になって自信につながった」新1年生限定親子土曜学校

(1)実施日:平成26年2月15日(土)10時~12時
(2)場所:根室市青少年センター
(3)イベント名
    第60回”学校の先生が開く”親子土曜学校in根室
(4)参加人数:子ども17名 保護者15名 幼児2名 計34名 
(5)スタッフ人数:7名(平田・青木・山田・勝田・五十嵐・山本・岡戸)
(6)主催:NPO法人エトセトラ・TOSSネムロ
   後援:根室市・根室市教育委員会
(8)事務局長名:平田純也
(9)報告者名:平田純也
(10)内容
 1.体ほぐし運動(五十嵐)
 2.跳び箱・鉄棒・縄跳び(全員)
 3.音楽(岡戸)
 4.輪郭漢字カード(勝田)
 5.算数「百玉そろばん」(山田)
 6.国語「音読・暗唱」(五十嵐)
 7.国語「鉛筆の持ち方・直写」(平田)
 8.ソーシャルスキルカルタ(山本)・保護者講座(青木)
 9.アンケート書き・修了式

 
「すぐ跳べる様になって自信につながった」新1年生限定親子土曜学校_d0173626_0401274.jpg

1.
 毎年好評をいただいている、TOSS版「新1年生一日入学」です。
 集まった子から、体ほぐしに参加します。
 鬼ごっこをしたり、寝転んだり、四つん這いになったりと、様々な動きを
次々にしました。その中で、「素早く指示通りに動く」「話を聞くときは黙る」
など、集団行動で大切なことを、行動させ、誉めながら教えていきました。
すぐに子供たちは笑顔で汗だくになっていました。
「すぐ跳べる様になって自信につながった」新1年生限定親子土曜学校_d0173626_0411212.jpg

2.
 全員が集まったところで、跳び箱に移ります。
 やみくもに助走をつけるのではなく、手でしっかり自分の体を支えるのが
大事だと話し、実際にやってもらいました。
 ほとんどの子がすぐに跳べるようになりました。
 跳べなかった子も、跳び箱に跨らせ、手で跳び箱の端をつかませて、
跳び箱を越えていく、という動きを何度かやらせると、跳べるようになり
ました。
「すぐ跳べる様になって自信につながった」新1年生限定親子土曜学校_d0173626_042814.jpg

3.
 跳べた子から鉄棒に進みます。もうできる子は何度も誇らしげに
ぐるぐると回っています。そんな様子を見て「すごいなあ!」と誉めると、
他の子供たちも俄然やる気を見せてくれました。
 壁を蹴らせたり、「鉄棒くるりんベルト」で補助をしたりすると、
どんどん上手になっていきました。
 保護者の方にも練習のポイントを教えながら、進めていきました。
「すぐ跳べる様になって自信につながった」新1年生限定親子土曜学校_d0173626_0423325.jpg
 
4.
 逆上がりができた子から縄跳びに進みます。プレゼントの「スーパー跳び縄」
を渡し、一人ひとり長さを調節しました。
 何も言わなくても、子どもたちはどんどん跳んでいきました。
 足を上げすぎず爪先立ちで跳ぶこと、肩ではなく手首だけで回すことの2つを
教えると、子どもたちは更に上手になりました。
「一番上手だった子にやってもらうからよく見ていてね。みんなも真似するんだよ。」
と、指導者から見てとても上手だった子にお手本になってもらいました。
 再度全員にやってもらうと、またまた上手になっていました。
「すぐ跳べる様になって自信につながった」新1年生限定親子土曜学校_d0173626_043340.jpg

5.
 部屋の移動、休憩を取り、音楽の授業です。
 ポップコーンの歌を手遊びをしながら歌いました。
 一人で、二人で、四人で、八人で、と、人数をふやしていくと、
子どもたちはニコニコしながら新しいお友達を探し、一緒に
歌っていました。
「すぐ跳べる様になって自信につながった」新1年生限定親子土曜学校_d0173626_044153.jpg

6.
 輪郭漢字カードを使って、漢字のお勉強をします。
 漢字の周りにうっすらと絵の輪郭が描かれたカードです。
 たとえば「魚」だったら、「魚」という字の周りに、魚の絵の輪郭が描かれているのです。
 5枚くらいを次々に見せていくと、子どもたちは声を出していきます。
「すごいなあ!」「その通り!」などと誉め言葉に合わせ、子どもたちの声は
更に大きくなっていきます。
 カードをひっくり返すと、輪郭が無くなり字だけが見えます。
 それでも子どもたちは、「わかる!」と次々に漢字を読んでいきます。
 3歳の子も一緒に漢字を読めるようになっていました。
「すぐ跳べる様になって自信につながった」新1年生限定親子土曜学校_d0173626_0443593.jpg

7.
 「百玉そろばん」を使って算数の授業です。
 玉を弾くのに合わせて、子どもたちは「1!2!」と数えていきます。
 「上手だなあ!逆からもできるかなあ。」
 「できる、できる!」と子どもたち、ノリノリです。
 「10の階段」「10の合成」「2とび」「2の段の九九」と、
短い時間でたくさんお勉強しました。
「すぐ跳べる様になって自信につながった」新1年生限定親子土曜学校_d0173626_045175.jpg

8.
 国語は音読、暗唱、鉛筆の持ち方、直写のお勉強です。
 「おさるがふねをかきました」という詩を音読します。
 教師が読み、子どもたちが後に続きます。
 1回読み終わったら、丸を赤く塗りつぶします。
 読んだ回数が目に見えてわかるので、子どもたちは
うれしそうです。何も言わなくても読み終わるとすぐに赤く
塗っていました。
 何度か読んだ後、プリントを少し折らせて、下の方を
隠させました。
「これで読めるかなあ。」と言うと、「読める!」と、子どもたち
は、やる気満々で音読しました。
 さらに少しずつ隠して読み、最後にはお家の人に暗唱の
テストをしてもらいました。
「よくできたね!」と、お家の人に誉めてもらって、子どもたちは
満足そうでした。
「すぐ跳べる様になって自信につながった」新1年生限定親子土曜学校_d0173626_0465434.jpg

 鉛筆の正しい持ち方を教え、何度か練習し、「直写ノート」を
配りました。トレーシングペーパーになっているノートです。
 先ほどのお手本を丁寧になぞってもらいました。
 先ほどまで元気良い声が響いていたのが、一気に静かに
なりました。子どもたちはしーんとしてお手本をなぞっていました。
 そんな様子を保護者の方たちも真剣な表情で見つめていました。
 なぞり終わった子からお家の人に見せに行かせました。
「とっても上手だね。」と誉めてもらい、またまた子どもたちは
うれしそうだったり、「もっとやる!」と、すごくやる気満々でした。

9.
 ここで親子別れての内容となります。
 子どもたちは「五色ソーシャルスキルカルタ」で、学校生活の
過ごし方の基本を学びました。
 保護者の方は別室で、「夢を持つこと」「早寝早起き」「成長ホルモン」
など「伸びる子の条件」や、入学後どんな勉強をするか、そのためには
お手伝いなどを通して、お皿を人数分配るなどの算数的な活動をしていく
ことや、教えながら誉めていき自尊感情を高めていくこと、などの話を
聞いていただきました。
「うんうん」と頷きながら聞いてくださったり、「そういう意味だったのね」
「もっと早く知りたかったわ」「もっと聞きたいわ」など、反応していただきました。

10.
 最後にアンケートを書いてもらい、修了証を渡しました。
 まだ入学前の子たちですから、すらすらと字が書ける子ばかりではありません。
「『ば』ってどうやって書くの?」など、ちょっと苦労しながら、一生懸命書いてくれ
ている姿を見ると、胸が熱くなりました。

【アンケート結果】
(保護者)
     ・小学校の授業の様子がわかり、良かったです。
      一日入学が無いので、子供にとっても良い経験となりました。
     ・家ではやり方を教える等、親自身あまりわからずやっていな
      かった事なので、子供にとっても親にとってもいい体験になり
      ました。ありがとうございました。
     ・学校での様子が入学前に少しでも体験する事ができて良かっ
      たです。跳び箱も初めてやりましたが、すぐ跳べる様になって
      自信につながったと思います。
     ・入学前に色々なことを体験でき、良かったと思います。
     ・1年生に上がる際に大変参考になりました!
      子どもも楽しく参加できて良かったと思います。
     ・子どもが楽しそうにしていたのでよかったです。先生達の
      授業も興味深かったです。
     ・もっと跳び箱とか鉄棒をしっかり教えてほしかったです。
     ・色々な勉強ができてとても良かったです。
      子供も、とても楽しそうでした。
     ・ためになってよかった。
     ・ありがとうございました。小さい子が目の前でジュースを飲んで
      いて気になりました。国語の先生の表現力がすごいと
      感じました。
     ・色々な友達と一緒にべんきょうしたりで良かったと思います。
     ・今回初めて参加しましたが、とてもためになりました。
     ・もう少し時間が長くても良かったです。

(子供)
     ・とびばこ
     ・かるた
     ・てつぼう
     ・とびばこ、てつぼう
     ・べんきょうたのしかったです。かるたもたのしかったです。
      うんどうもたのしかった。
     ・べんきょうたのしかった
     ・べんきょうたのしかった
     ・とびばこ
     ・とびばこ なわとび かるた かんじ
     ・とびばこ、てつぼう、かるたがたのしかった
     ・なわとび かるた さんすう てつぼう こくご
     ・なわとびおしえてくれたのがたのしかった
     ・かんじのべんきょうがたのしかった。
      こくごのべんきょうがたのしかった。
     ・うんどうがべんきょうになった。今日はありがとうございます。
     ・さんすうのべんきょうがたのしかった。
     ・こくご なわとび とびばこ かんじ
     ・なわとびたのしかったです。おべんきょうもたのしかったです。
      てつぼうもたのしかったです。とびばこもたのしかったよ。
 
by npoetc | 2014-02-18 23:20 | 【釧路・根室】